【コロナで外出禁止令 in NY!】引きこもりをなんとか楽しむために私がやっていること

corona in New York

こんにちは。ハピネコ(@happyneconyc)です。

世界中で猛威を振るう新型コロナウィルスですが、私の住むニューヨーク州は3月24日現在、アメリカで1番感染者数が多い地域となっています。そのため3月22日日曜日の夜8時から、不要不急の用事以外は外出しないように、という外出禁止令がニューヨーク州全体に出されました。最悪の場合は9ヶ月続く(!)とも言われています。

その1週間〜2週間前から多くの人はWFH(Working From Home)になり、外出を避けていたので、いつもと違うストレスの溜まりやすい環境で、どうやって楽しく過ごせるか、アイデアをひねっていると思います。

私は今NYの企業からフリーランスのお仕事をいただいていて家で仕事をしていますが、並行して就職活動もしています。でもこの状況ではなかなか進まないため、自分のポートフォリオやレジュメなどを再編集しています。さらに夫もWFHとなったため、リビングルームが必然的に二人のオフィスに・・・。

毎日目まぐるしく変わる状況の中で、落ち着いた気分で家ごもりを楽しめるようにいろいろ試しています。いくつかご紹介します。

今日何をするかリストを作る

外に出れない日が続くと1日の終わりに達成感が薄く、「何かやった感」が無いまま寝ることもあり、もやもやしてしまいます。

前の夜か朝起きたら今日1日何をするかリストを毎日書いて、1日の終わりにチェックする、というのを繰り返しています。やったことにはリストに赤く○をつけ、赤丸が多かった日は単純に嬉しくなり、それを翌日も感じたいために頑張る、という小さな小さな成功体験ですが、今の状況ではとても大事だと思います。

ちなみにノートは日本製のノートを使っています。

部屋の中で運動する

週に2回か3回、アパート内のジムに行ってPelotonをしていたのですが、そのジムも一時閉鎖してしまいました。外にも出れずに運動もできないのはかなりメンタルに影響します。なので、部屋の中で毎日エクササイズをしています。

YouTubeでエクササイズ用のプレイリストを作る

YouTubeのプレイリストに、今ツイッターでも注目されているユウトレさんのエクササイズリストを作りました。すべての動画が3分〜6分くらいで、それほど長くないので、自分が引き締めたい部分(腕・脚)の動画を集めてプレイリストにしています。

私の場合は合計で25分くらいになるように4つほどの動画をリストに入れて、それを2回繰り返しています。50分くらいですが、意外に汗だくになります。

ヨガやメディテーションのライブ・ストリーミング・クラスを受ける

アパート内にヨガクラスがあり、こちらも一時閉鎖になってしましましたが、インストラクターさんたちが自宅からライブ・ストリーミングをしてくれています。こんな時だからコロナの情報からのディストラクションになりますように!とクラスを続けてくれています。

本を読む、映画を観る、絵を観る

これは引きこもりの時には当たり前ですね。でもいつもと違うテーマを自分なりに持つともっと楽しいかもしれません。今の私のテーマは「歴史 + いつもは読まない、観ないもの」にフォーカスして楽しんでいます。

4月12日までの限定無料配信!小学館学習漫画 少年少女 「日本の歴史」

小学館が自宅待機する子どもたちのために無料公開した日本の歴史まんが。きっと小学生の時に読んだことのある方も多いと思います。私も小学生のころ読みました。広く浅い情報のまんがではありますが、再度読み返しました。もちろん忘れている歴史もあったりして、大人でも勉強になる上に楽しめました。

アメリカに住んでいて日本の歴史について聞かれることも結構多いので、読んで置いて損はないと思います。

買って読んでいなかった英語の本を読む

英語の本を買っては途中まで読んで忘れ・・・を繰り返していますが、ここは一念発起してしっかり読むことにしました。とはいえ、とっつきやすい内容の本。

今読んでいるのは、民藝運動のリーダーとも言える柳宗悦の「The Beauty of Everyday Things」。NYで有名な本屋さん、McNally JacksonでもTop100に入っていました。

私はプロダクトデザインを学び、柳宗悦や民藝運動についても勉強していたため、英語でも内容が理解しやすいです。

ねこ好きな方にオススメの洋書はこちら。フィクション小説「A Street Cat Named Bob」。Bobご本人(ご本猫?)が出演で映画にもなっています。

クラッシック映画、ドキュメンタリーを観る

普段私はクラッシック映画をあまり観ないのですが、アメリカ人の友人が1950年代のクラッシック映画が大好きで、オススメしてくれました。

その当時のアメリカ映画では、アメリカアクセントでもイギリスアクセントでも無い、その中間のアクセントである「ミッド・アトランティック・アクセント」というアクセントで話すので、今の映画とは全く違う、とのこと。

友人一押しのケイリー・グラントとグレース・ケリーの「To Catch a Thief」を観ました。確かに変わったアクセントで字幕が無いと何を言っているかわからないことが多かったです。それにしても泥棒成金ってすごい邦題ですね。

昨日観たのは黒沢明監督の「羅生門」。実は初めて観ました。アメリカでは何度か「Rashomonを観たことがあるか」と聞かれたことがありますが、無いと答えると結構驚かれます。それほど海外では評価の高い作品だそうです。自分のテーマに沿っているのでちょうどいい機会でした。

ドキュメンタリーは、ニューヨークにお住まいの方はご存知のペン・ステーションに関するもの。現在の残念な姿になる前の、まるでグランドセントラルステーションのような姿のペン・ステーションのドキュメンタリーです。

ため息がでるほど美しかったんですね・・・。本当にもったいない。このペンステーションの解体がきっかけでアメリカでは歴史的建造物を残すという取り組みが始まったとのことです。

▼アメリカにお住まいの方は、Amazon Primeで観ることができます。
The Rise and Fall of Penn Station

アプリ「Google Arts & Culture」 で自分の部屋を美術館に

今はNYにあるどの美術館も閉館しているのですが、↓こちらのツイートで初めて知ったのがアプリの「Google Arts & Culture」をダウンロードすると、ARで自分の部屋を美術館のようにできる!フェルメールを観ました。かなり楽しいです。

ツノダハジメさんがスレッドでどうやってARをみるのか、詳しく説明してくれています。

私たち夫婦は5月にロシアに旅行する予定だったのですが、それもコロナのために延期に・・・。でもこのアプリでとりあえずロシア美術館を観ることができました。

スイーツを作る、コーヒーを淹れる

私たち夫婦は普段から朝ごはんを食べないのですが、今の家ごもりではいつもよりも食べる量を減らし、軽ーくランチを食べ、夕食はレストランのサポートのためにテイクアウトをするか、毎日交代で作っています。

簡単美味しい、パンナコッタ、紅茶のパウンドケーキ

こんな時でもときどき欲しくなるのがスイーツ。かと言ってあまり材料の種類が多いものは買い出しにいかなければいけないので、家にある材料で簡単にできる、パンナコッタと紅茶のパウンドケーキを作りました。

小麦粉も売り切れていましたが、先日購入できたので簡単なパンなどにもチャレンジしてみたいと思っています。

エスプレッソメーカーでコーヒーを淹れる

家で仕事をしている時は、いつも近所の美味しいコーヒー屋さんのLa Colombe Coffeeで買っていたのですが、いまはもちろん閉鎖中。直に火にかけるエスプレッソメーカーで自分で淹れることにしました。

当たり前ですがドリップコーヒーよりも濃く、ミルクとも良く合って美味しい!ラテ2杯分の値段のエスプレッソ用コーヒーでかなりの回数を淹れることができます。新しい発見が小さな幸せになりました。

新しいCBDスキンケアを試す

実はこれが1番楽しいかもしれません。コロナで引きこもり前に見つけた、みんな大好きSephoraの、CBDスキンケアセット

sephora cbd skincare set

CBDはリラックス効果があるので、ストレスの溜まりやすいこんな時にはもってこいのアイテムです。

特に上の写真の1番左の黄色いオイルは夜塗った後に顔がふわーっとあったかくなって、朝には血色がすごくよくなっています。唇の色がちょっと悪くて口紅が欠かせなかったのですが、このオイルでだいぶ赤みが戻りました。いまのところリラックス効果には1番右の緑のラベルのオイルが私には効いています。

大きなサイズで買うと高いので、このセットのように小さいサイズでいろいろなブランドを試せるのは嬉しいです。ちなみに$36($115の価値!)です。

新しいデザインアプリを試す

デザイン職なので、進化の早いデザインアプリを常に使えるようにしておく必要があります。特にWeb系のデザインをする際には新しいアプリやバージョン、プラグインが次々にでてきます。

なのでこのタイミングであらゆるチュートリアルや表現方法に目を通しておきます。上のYouTubeはFigmaのチュートリアル。動画で見れる今の時代は本当にありがたいです。

まとめ

今は世界中で家に引きこもっている人がたくさんいます。それぞれが同じ状況なので、他の人がどのように過ごしているかも参考にしながら、こんな状況でもすこしでも楽しく、きっと以前とは大きく変わってしまうコロナ解決後の世界に、何か役立てることができるような時間の過ごし方ができればいいなと思っています。

他にもこんな風に過ごしているよ!などのコメントがありましたらツイッターやコンタクトからお知らせいただけたら嬉しいです。

コロナウィルスで亡くなられた方のご冥福をお祈りし、1日も早くすべての感染者の方が快方にむかうことをお祈りいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です